![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/PXL_20210214_054317874-1.jpg)
Googleアカウントを取得し、Chromeブラウザを準備したら、次は何をしたら良いかな?
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/20220409_125702.jpg)
どのGoogleアプリも利用できる状態ですが、Gmailと連携しているサービスが多いので、まずはGmailを開いてみましょう。
ChromeブラウザでGmailを起動
Chromeブラウザを開いて、同期ができた状態だとGmailのリンクからアプリが起動します。
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/904768e72f67eac8b6f94da4864ff64f-1.png)
初回起動時の設定
より便利に利用するために「スマート機能を有効にする」を選択し、「次へ」進みます。
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/9aa3674d0767241cd8e01fa0a3f53ddc.png)
パーソナライズも便利に利用できるので、選択して「完了」します。
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/3a447f4c9185689d7624459924a6343c.png)
設定後、「再読み込み」します。
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/4f70b8bc675c55cb9f9f9cee7033bca5.png)
受信トレイをカスタマイズ
次の画面を参考にクイック設定画面を開きます。
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/1dc82799c50987d323ae243400b086d3.png)
解像度やテーマは、クイック設定画面で設定できますが、その他の設定は、「すべての設定を表示」に進みます。
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/2b584d73028797662a1acae437e66180.png)
署名を設定
署名の設定は、設定画面の下の方にありますので、スクロールしてください。
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/42f0617106bdeac0a81e18a86a9f1ed8.png)
署名に名前を付ける
複数の署名を使い分けることも可能です。区別をするために名前を付けます。
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/235d3545be51cca658d8f3dbafb200d6.png)
署名を入力
名前やメールアドレス、住所、電話番号などを入力して、デフォルトの署名設定に進みます。
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/fb0bf1adc81818df5bcf3600f16adf80.png)
デフォルトの署名設定
作成した署名を選択しておくと、メール作成時に自動的に挿入されます。
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/c3014adcaba42475102c0422622023a5.png)
署名の保存
作成した署名の保存を忘れないようにしてください。
画面の一番下までスクロールし、「変更を保存」します。
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/972639d041a5542128d3f8ed277a3cd1.png)
メールを作成
Gmailの受信トレイ左上の「作成」をクリックすると、署名が入ったメール作成画面が出てきます。
宛先に送り先のメールアドレス、件名、本文を入力してメールを作成します。
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/f7d6feb2c11018f076a5c3813a87d123.png)
メール送信(日時指定)
「送信」をクリックすると、即時に送信されます。
今回は、日時指定で送信する機能があるので、試してみます。
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/122c0c89c1c182c495691b358c986fbe.png)
日時設定
区切りの良い日時が候補がいくつか出てきますが、自由に設定する場合は「日付と時刻を選択」に進みます。
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/04065b8e155594816fb3d0e6feb500b6.png)
日付と時間を入力し、「送信日時を設定」します。
左側のカレンダーをクリックして日付を変更することもできます。
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/e1efe3e1e6a61d5f9bce8f8e4e4f7c0b.png)
予定トレイ
送信日時になるまでは、予定トレイに保存され、時間になると送信済みトレイに移動されます。
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/ca5849a39b4858a0089f583efe5a66d4.png)
送信取消
送信日時になる前なら、送信の取消ができます。
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/7c194141a1cebe087c3dd73372112b80.png)
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/DSC_0061.jpg)
署名を付けたメールが指定時間に送信できた!
![](https://sofia24.jp/wp-content/uploads/2022/06/20220409_125702.jpg)
お疲れ様でした。
その他の機能は、都度説明します。